エステサロン開業時に必要な基本の備品とは?
2025.01.29
お役立ち情報
エステサロンを開業する前に確認!必要な備品についてご紹介
エステサロンを開業するにあたって、必要な備品をリストアップすることは重要です。施術の種類やサロンの規模、コンセプトなどを踏まえて検討することで、開業準備をスムーズに進めることができます。備品の機能性、耐久性、デザイン性、価格などを比較検討し、最適なものを選びましょう。
施術空間を快適にするための備品

施術空間は、お客様にとって特別なひと時を過ごす空間です。快適な環境を提供することは、顧客満足度を高め、リピーター獲得にもつながります。機能性とデザイン性を両立した製品選びが重要になります。
施術ベッド
まず、施術の要となるのが施術ベッドです。お客様の体型や施術内容に合わせた適切なベッドを選ぶことで、施術効果の向上につながります。種類としては、フラットタイプ、可動タイプ、ポータブルタイプがあり、それぞれ特徴が異なります。例えば、可動式ベッドは、施術に合わせて角度調整が可能で、お客様の負担を軽減できます。ポータブルタイプは出張施術などに便利です。耐久性も重要な要素で、高品質な素材を使用しているか、耐荷重はどのくらいかを確認しましょう。
スツール・ワゴン
施術を行う際に使用するスツールも重要です。高さ調整機能付きのものを選ぶことで、施術のしやすさが格段に向上します。キャスター付きであれば、移動もスムーズに行えます。素材は、汚れにくく、お手入れが簡単なものがおすすめです。小物やタオル類を収納するためのワゴンも必須です。収納力はもちろん、移動のしやすさ、サロンの雰囲気に合わせたデザイン性も考慮しましょう。
その他
施術空間を快適にするための備品として、タオルウォーマーや照明、アロマディフューザーなどもあります。タオルウォーマーは、温かいタオルを提供することで、お客様にリラックス効果を与えます。照明は、施術内容に合わせて適切な明るさを調整できるものが理想です。アロマディフューザーは、心地よい香りを広げることで、リラックス効果を高めます。これらの備品は、機能性だけでなく、デザイン性や安全性にも配慮して選びましょう。
施術に欠かせない備品

施術時に使用する備品は、お客様の満足度や施術効果に直結する必需品といえます。そのため、慎重に選ぶことが重要です。
化粧品
お客様の肌に直接触れるものなので、品質や安全性が重視されます。低刺激な製品や敏感肌対応など、ターゲットとする顧客層に合わせて選定することがポイントです。また、テスターを用意し、実際に試してもらうことで、納得感と信頼感を得られます。
エステ機器
機器の種類や機能は多岐にわたります。まずはエステサロンのコンセプトに合った機器を揃え、必要に応じて追加することも一つの方法です。効果や安全性はもちろんのこと、操作時の注意点、保証内容、アフターサービスなども確認しましょう。
消耗品
タオル、シーツ、ガウン、ペーパーショーツなどもお客様の肌に触れるため、素材や衛生面に配慮が必要です。使い捨て製品は衛生的ですが、コスト面を考慮しなければなりません。洗濯・乾燥の手間、ランニングコストなどを踏まえて選択しましょう。
施術ツール
スパチュラやボウルなどの施術ツールは、素材の安全性や使いやすさが重要です。ステンレス製やガラス製など、衛生的に保ちやすい素材を選び、定期的な消毒を徹底しましょう。また、施術内容に適した形状やサイズを選ぶことで、施術の効率も向上します。
接客と顧客管理に役立つ備品
お客様に快適なサロン体験を提供し、スムーズな顧客管理を行うには、適切な備品選びが重要です。
受付関連
エステサロンの顔となる受付には、機能性やデザイン性を兼ね備えた受付カウンターとレジが必要です。十分な広さを確保し、お客様に好印象を与え、スムーズな会計処理を実現しましょう。顧客管理システムは、顧客情報の一元管理による予約管理の効率化や顧客対応の質向上に役立ちます。費用対効果やセキュリティの高さも考慮して選びましょう。
通信環境
円滑なコミュニケーションには、電話と安定したインターネット環境が不可欠です。高速で安定した通信環境は、予約受付や顧客対応をスムーズにし、業務効率を高めます。
その他、顧客満足度を高めるための備品も重要です。お客様が快適に過ごせるよう、清潔感のあるスリッパ、荷物を預けるためのロッカー、コートをかけるハンガーラックなどを用意しましょう。BGMやアロマでリラックスできる空間を演出すれば、より質の高いサービス提供につながります。
スタッフのための備品
快適な職場環境は、スタッフのモチベーション維持などにも影響します。
ユニフォーム
清潔感があり、動きやすいデザインのユニフォームは、プロフェッショナルな印象を与えます。サロンの雰囲気に合ったデザイン・素材を選び、ブランドイメージの向上につなげましょう。機能性も重視し、施術の妨げにならないか確認します。
スタッフ用ロッカー
個人の荷物を安全に保管できるロッカーは必須です。収納力に加え、鍵の種類やロッカーの材質、セキュリティ対策なども考慮しましょう。
休憩スペースの備品
休憩スペースには、ソファやテーブル、冷蔵庫、電子レンジなどの設備を整えます。ソファで読書をしたり、コーヒーを飲みながら同僚と話したりするなど、リフレッシュできる時間を提供することで、スタッフは心身をリフレッシュし、仕事へのモチベーション向上にもつながります。また、休憩スペースは、スタッフ同士のコミュニケーションを活性化する場にもなるでしょう。
【エステサロン開業】備品のメンテナンスと買い替えのポイント
エステサロンの開業に向けて備品を購入する際は、事前に各メーカーの保証内容やアフターサービスを確認しておきましょう。備品にはそれぞれ耐用年数があります。古くなると故障のリスクが高まるだけでなく、施術の質や顧客満足度にも影響を与える可能性があります。
買い替えのタイミングは、故障が増えたり、性能が落ちたりしてきた頃が目安になります。長期的なコスト管理を考えると、初期費用だけでなく、メンテナンス費用や買い替え費用も踏まえたうえで、耐久性や信頼性の高い備品を選ぶことが重要です。
化粧品・美容機器をお探しなら株式会社ワイドへ
エステサロン開業時は何かと費用がかさむため、できるだけ備品のコストを抑えたいものです。しかし、価格だけを重視してリストアップすると、修理や買い替えなどが発生した際に、コストがオーバーする場合も少なくありません。備品を購入する際は初期費用だけでなく、ランニングコストも踏まえつつ、中長期的な視点で検討することが重要です。購入前に、各メーカーの製品情報などを参考にしながら、耐久性や耐用年数を確認しましょう。また、保証期間やアフターサービスの有無、メンテナンス方法なども事前に確認しておきたい重要なポイントです。
株式会社ワイドでは、多種多様な最新の化粧品・最新の美容機器の中から、独自の観点で本当によいと思う商品だけを厳選し、取り扱っております。「ex coa」®シリーズ商品やエアインジェクション機器など、エステサロン開業にあたって必要な商品をパッケージでご提供いたします。商品の詳細も丁寧にご説明しますので、気になることがありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
また、集客に関するお悩み相談や、新規顧客獲得のお手伝いなども承ります。こだわりの化粧品・美容機器を通じて、サロンでの体験を特別なものにし、お客様との絆を深めてまいりましょう。
エステサロン開業・独立、サロン経営と業務用エステ機器に関するコラム
【開業】エステサロンの備品に関するお問い合わせは株式会社ワイドへ
会社名 | 株式会社ワイド |
---|---|
住所 | 〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東3-10-6 |
TEL | 090-3896-7778 |
FAX | 06-7732-3812 |
URL | https://wide-beauty.com/ |